テニスATP Master 1000の大会がパリで行われています
ジャパンオープンで優勝直後中国で足を故障した錦織選手ですが、
順調に回復したようでパリにも参加できたようです
その錦織の2回戦の相手は地元フランスのピエール
現在44位とランクは錦織より下ですが、
地元でもあり錦織にとってはアウェーの戦いです
ファーストセットは両者互角6-6でタイブレークに入ります
どちらも今ひとつ決められない感じ
大事なところでどちらがミスらないか、という展開で、
やる方も見ている方もフラストレーションが溜まります
さて、ピエールは自分の感情が表に出るタイプのようです
イライラしてラケットを叩き付けるシーンもありました
気持ちは分かるのですが、こういう態度は自分にも観客にも良くない
結局イライラをセーブできずこのセットをものにできませんでした。
セット間でトイレ休憩を取ったピエールはラケットをもったままコートを出ます
(ラケットもって休憩に出て行った人は初めて見ました)
そして帰ってきた時は手ぶら
どうした、ラケット? と思っているところに、
同行したラインズマンが何やら主審にしゃべっています
どうやらトイレでラケットを叩き壊したらしく、
そのラケットは捨ててきたようです
よっぽどイライラしてたのでしょうね
しかしこの行為に主審は警告(イエローカードですね)
何でだ!と不満をあらわにするピエール
トイレの中で何したっていいだろ!ということでしょうが、
一連の試合中での出来事で、主審としては許せなかったらしい
ストレス発散しようとしてさらによけいなストレスを抱えたピエール
第二セットもイライラしながらのプレー
2-5で錦織マッチポイントでも、なんと途中で止めてしまいました
何とも歯切れの悪い試合にでしたが、
コートを後にするピエールには地元の応援団も拍手パラパラ + ブーイング
地元選手のくせにブーイングされる人も初めて見ました
こういうことをしちゃだめだ、といういい見本ですね
ファンにはなれませんが、心に残る選手になりました
(機会を見て子供たちに見せようっと)
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
最近は三男が大人の食べるものでも何でも口に入れたがる
テーブルの上のグラスやお皿は三男が移動するたびに彼方此方へ移動
結構疲れるので夕食の団らんという雰囲気ではありません
しかし、次男は寮生活をしているので、
週末帰ってきた時などはやはりゆっくり食事をしたいところ
という訳で夜を楽しみたい時は、
なるべく三男の昼寝を邪魔して早寝させる、という作戦に出ます
ボジョレー解禁でここの所ワインを飲み出してしまいましたが、
先日もシチューでワインを楽しもうということになりました
長男がワインを開けると言って聞かず、
危なっかしい手つきでワインオープナーをまわし込み、
しかし、よく見ると斜めに進んでいて、
途中でやめて引き抜こうとするから、
梃がうまく効かず途中で止まった状態
折れそうだから代われという私の助言を無視して、
引っこ抜こうとしたコルクはやっぱりポキリ…
「あー、もう!!」
と思わず大きな声を出した私
(こういうことをするのはいつも長男である)
声デカ!っと怒られましたが、
脇のソファからムクリと起き上がる三男
起こしてしまいました
開けたばっかりのシチリアワイン
隠しようが無く飲んでいると、
三男からよこせとの合図
しょうがないからグラスからコルクにワインを浸してしゃぶらせていたら、
一回飲ませれば懲りるだろうとグラスを持たせてみたら、
へー、と感心していると
も一回と一本指
駄目ですよー
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
火曜日、長男が学校で尾てい骨を打ったようです
話を聞くと、
掃除の時間に掃除をせずにさぼってゴミ箱に腰掛けていたところ、
それを見つけた先生が(おそらく腹を立てて)ゴミ箱を蹴っ飛ばしたそうです
不意をつかれてそのまま尻餅をついてしまった
、らしい
(結構危ないと思う)
その日は保健の先生に診てもらって部活を休んだそうですが、
翌日もしゃがむと痛むようで、ランニングはできない状態
実は今週末は滋賀で試合
中部地区合同チームとして参加
関西チーム、九州チームと対戦
これに勝つとなんと北海道遠征の切符が手に入るという結構面白い大会
最初は知らない人が多かったチームメートも
回を重ねるにつれて仲良くなり、チームワークも上がってきているような状態でした
(セカンドGKというビミョーなポジションなので複雑)
木曜日整形外科受診
左側腸骨の打撲、
MRIでは結構炎症強い感じだとのことでした
監督やチームドクターと相談して週末の大会は出場辞退することにしました
関西チーム、九州チームといった普段対戦することの無いメンバーとの試合なので、
ある意味楽しみではありましたが、
まあ、しょうがないですね
そういえば、去年グリフィズ初の公式戦直前にも学校で足をくじいて欠場
チームの皆に迷惑をかけまくった思いがあります
この時は階段の高いところから飛び降りて捻挫 (← アホ)
今回は中部地区合同チームですが、
結果的には去年と一緒でまたまた直前にご迷惑おかけしてます…
本人もそれなりに落ち込んでいるようです
しかし、去年は不注意から起きた怪我だったので本人も深く反省してましたが、
今年はどうすれば怪我を防げたか?
多分今回初めて掃除をさぼったのではないでしょう
それを見つけて、(またこいつか!)と怒る先生の心中察します
では、反省して心を改めて以後掃除をさぼらないようにするか?
掃除さぼる→怪我して出場辞退 ∴反省 = 掃除をさぼらない
んー、ちょっと…
結局私からの一言は
「ゴミ箱に腰掛けるな」
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
Author:atsu
2004年に長野県に引っ越してきました
たまにアイスホッケーとかテニスとかしています
最近は筋トレとゆるいランに変わってきました