-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
![]() | ロシアは今日も荒れ模様 (講談社文庫) (2001/02/15) 米原 万里 商品詳細を見る |
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
佐渡島に行ってみよう
と、ふと思いました
なぜかというと去年の秋に「鼓童」を観たからです
鼓童はプロの和太鼓集団です
実は知り合いの方からコンサートのチケットを譲っていただいたのでして、
観に行くまでその名前を知りませんでした
軽井沢の大賀ホールという、おしゃれだけどちっちゃなホールでの演奏でした
開演前に壇上にそろった太鼓たちにまず惹かれました
演奏(というのでしょうか)はその音とパフォーマンスに圧倒されました
ふんどし一丁の男が真剣に太鼓を叩くその姿、その音に釘付けです
いやー、凄いものをみてしまったのでした
さて、我が家で一番太鼓が好きなのは、
今年2才になった三男です
棒があれば手当たり次第なんでも叩きます
預けた保育園でも太鼓は気に入ったようで、
嬉しそうに叩きまくっていたそうです
(太鼓がなければ他のものがどんどん破壊されていきそうな…)
鼓童が佐渡島を拠点とするグループだということがわかり、
そこで太鼓を叩けるという体験コースがあるということが分かったので、
この三男坊もさぞ喜ぶだろうと夏の佐渡島旅行を決めたのでした
(海もあるしね)
さて太鼓交流館という場所で太鼓に触らせてもらいました
他にも参加者が結構いて、
インストラクターの指導のもと楽しく、思いっきり太鼓を叩けました
三男くんはどうだったかというと…
その大音量に圧倒され、会場を飛び出してしまいました
何しろ大きい太鼓などは私の約70kgの身体にも響いてきます
十数キロぐらいの小さな身体にあの振動はきつかったかもしれません
(そういえばそれ以来太鼓を叩かなくなったなー)
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
Author:atsu
2004年に長野県に引っ越してきました
たまにアイスホッケーとかテニスとかしています
最近は筋トレとゆるいランに変わってきました