-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
歯の面にプラークができていく様子は、
荒野に開拓者がやってきて町ができていくようなイメージがあります…
A 1.
歯の表面には薄いタンパク質でできている膜ができています
これをペリクルといいます
ペリクルはだいたいが唾液の中の成分でできています
研磨用のペーストをつけてクリーニングをすると取れますが、
数秒以内にはもう新たに歯面に作られ始めます
そして2時間くらいのうちにほぼ元の状態に落ち着きます
その厚さは数十nmから数百nmぐらいです(かなり薄い)
このペリクルを歯の表面にひろがる荒野と考えます
A 2.
そして荒野に開拓者がやってきます
口の中には口腔内常在細菌がいっぱいいます
そのうちの浮遊している細菌がペリクル近くに来た時に、
ファンデルワールス力という物理化学的な力が働き
その細菌は歯の表面に引き寄せられていきます
近づきすぎるとイオン同士の反発力が強くなるので、
ある距離以上は近づけません
歯の表面に集まってきた細菌はこの時点では、
弱い力で引きつけられているだけです
B 3.
開拓者は集落(コロニー)を作り始めます
近づいてきた細菌のうちのある種の丸い菌(球菌)は、
ペリクルに結合できる装置を持っています
その菌はペリクルにしっかりとくっついて離れません
これらの菌がプラーク形成の先駆者集団といえます
これは比較的短い時間に行われます(その間約数分)
この先駆者細菌が小さなコロニーを作って生活をし始めるようになると、
次第に細菌がネバネバとしたスライムのようなものをだして、
(写真は歯の表面を約1000倍に拡大したものです)
B 4.
コロニーにはさまざまな人が集まり町が作られていきます
今までペリクルにくっつくことができなかった細菌でも、
先駆者細菌とならくっつくことができるものがあります
また、先駆者たちのだす代謝産物によって、
今まで発育しにくかった細菌が増えてくるようにもなります
そして重なり合う細菌層の中で空気を嫌う細菌も増えてくるようになってきます
このように時間の経過とともに歯の表面の細菌はさまざまな様相を見せるようになります
このような変化を微生物遷移といいます
(写真は歯の表面を約1000倍に拡大したものです)
C 5.
町は発展し都市化していきます
微生物遷移と細菌群の成長によって、
時間とともにプラーク内の微生物の多様性は増加していきます
細長い細菌のまわりに丸い菌が密集して、
トウモロコシのようにみえる塊も見られるようになります
バイオフィルムの成熟とともにその中の個々の細菌の活動性は落ちてきます
さて、プラーク形成初期の段階の細胞が二つに分裂する速度は1-2時間であったのに、
1-3日経つとその速度は12-15時間と遅くなります
これも静菌的な抗生物質が聞きにくい理由であります
また、このプラーク内のある細菌はネバネバの物質をさらに作って、
バイオフィルムという構造を維持していきます
このネバネバで乾燥や抗生物質にたいして抵抗性を持つようになります
(写真は歯の表面を約1000倍に拡大したものです)
C 6.
そして成熟して大きくなったプラークの塊から引きはがされて離れていく微生物もいますが、
自らプラーク塊を脱出して他でコロニーを作る細菌もいます
細菌は環境が悪化を感知する能力があり、
自分たちが住みにくくなると積極的に離脱するような仕組みを持っているのかもしれません
プラーク内にはいろんな種類の細菌によるさまざまなコロニーが存在し、
水路も形成されています
細菌同士で情報のやりとりをして変わった性質を示すものもでてきます
大きくふくれあがったプラークはまさにメガロポリス、人間の世界のようです
廃棄物で環境破壊を起こす輩もでてきます
むし歯や歯周病になって歯が失われてしまえば自分たちの住処も無くなってしまうのに…
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
![]() | 生きがいについて (神谷美恵子コレクション) (2004/10/06) 神谷 美恵子 商品詳細を見る |
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
Author:atsu
2004年に長野県に引っ越してきました
たまにアイスホッケーとかテニスとかしています
最近は筋トレとゆるいランに変わってきました