-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
奄美の二日目、気持ちよく目が覚めて名瀬港を朝ラン
私たちの寝泊まりしている家は名瀬の浦上というところにあります
名瀬は奄美大島の中心地
海伝いに走っていくと中心街にたどり着きます
往復だいたい12kmでした
以前は車でしか行ったことがなくて、遠いなーと思っていたのですが、
6年前と比べて脚力がついてきたようです
気持ちよく帰って来れました
二日目は本島の南に位置する加計呂間島に宿泊予定
本島と加計呂麻島との距離は近く、間の海を瀬戸内といっています
本州と四国の間の瀬戸内海のミニチュア版のようなものです
本島の古仁屋港からは対岸の加計呂間島がきれいに見えます
この島と島の間に挟まれた海は穏やかで、
入組んだ海岸線がきれいでとてもいいところです
タクシーを使って宿まで行きます
船で向こう岸の宿まで運んでもらいました
タクシー会社は他にもあり、わりと利用客いるようです
宿は渡連海岸にあるココナツハウス
宿の真ん前がきれいな砂浜で部屋のテラスも広くて眺めがいいし、
宿の人も優しくて居心地いいところです
海は潮の流れがほとんどなく、
結構沖まででても流されないです
前回来た時もプカーっと1時間ぐらい海の上で浮いていたでしょうか
あちこち岩場で魚を見つけて潜ったりしていたのですが、
その間子供と家内は海岸でウミガメに遭遇したのでした!
http://kimotodental.blog92.fc2.com/blog-entry-179.html
その時は私だけウミガメに会えず少し悔しい思いをしましたので、
今回は是非会いたいと思っていたのですが、
残念ながらこの日は会えず…
でも、夕方まで泳いで潜ってカヌーで沖まで行って、
疲れるまで遊びまくりました
三男にはライフジャケットを着せて海に浮かばせていました
泳げないけど沖まで行けるし、こちらも手放しでみていられるので、
幼児にライフジャケットはかなり有効
楽しいらしく思いっきり叫びまくってました
夕ご飯食べたらそのまま眠ってしまいました
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
Author:atsu
2004年に長野県に引っ越してきました
たまにアイスホッケーとかテニスとかしています
最近は筋トレとゆるいランに変わってきました