-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
4月23日、佐久市の強歩大会がありましたが、
体調不良のため残念ながら出場を断念しました
微熱と寒気があり78kmは無理と判断
具合悪いので悔しいという気持ちもおきず、ひたすら床に就いておりました
長い間花粉症に悩まされていたのであまり気がつきませんでしたが、
私の身体は4月に冷えやすいのかも知れません
普段は人一倍手先とか暖かいのに、手足がやけに冷えるのです
4月と言うと桜が咲いたり、年度替わりのイベントがあったりと明るい華やかなイメージがありますが、
私に取っては一年で一番体調を崩す時期のようです
強歩大会の前の週は熊本に行く予定でした
毎年4月恒例になっている熊本市での勉強会がありますが、
出発直前に地震があって急遽中止となりました
最初の大きな揺れのときは市内の被害はそれほどでもないようで、
まだ勉強会もできるような雰囲気だったのですが、
ホテルが受け入れられないとの事で勉強会は中止
そうしたらその後にあんなにいっぱい地震が続いて…
まだまだ不安定ですね
気持ちの問題とかも影響するのかもしれませんけど、
どうやらあの辺りから体調がおかしくなってきたようです
さて、熊本行きが中止となり土日が予定無しになりました
プレゼンの準備とかして寝不足気味だったのですが、
あぐりの湯まで行ってきました
驚いたのは足が全然動かないこと
ペースを抑えてとかそういう話ではなくて、走る事が辛い
10kmぐらい走ったところで苦しくなってやめようかと思いましたが、
戻るのも10km、残り16km、
なら温泉まで行っちゃえって足を引きずるようにして進みました
温泉についたときは右の股関節が固まっちゃってしゃがめないくらい痛い
2時間位湯に浸かったりマッサージしたりしていたら動くようになりましたが、
大会直前にしてかなりコンディション悪し
翌日曜日はひたすら眠る
家族によく眠れるもんだと感心されましたが、24時間布団の中でした
疲労ですね 土曜日こそ休んでおけばよかったのか、と軽く後悔
さて月曜日から右股関節が痛くて走れなくてちょっと焦る
かかりつけドクターから骨、関節に問題はないと言われて少し安心
水曜日にトレーナーにマッサージをしてもらったら急に足が軽くなり動くようになりました
肩から背中にかけての深部の筋肉が張っていたとの事でした
この歳になると小さな筋肉はトラブル起こしやすいのですね
疲れていたのに無理に走っていたから痛めてしまったのでしょうか
さて、こわばっていたからだが一気に解放されて凄く楽になったのですが、
翌日から身体の冷えが強くなってきました
その前の週から手足が冷たくなっていておかしいと思っていたのですが、
それが強くなってきたのです
その後頭痛と微熱
風邪か…
強歩大会のため土曜の午後休診だったのですが、
午後から月曜日の朝までひたすら寝床でした
とにかく寒くて、それに鼻水がでるのが花粉のせいか風邪なのかよくわからない
寝ている間は冷えているのがとても心細く、気持ちもかなりダウン
というより気持ちがダウンしているから余計身体も弱っているような気もするし…
しかし、この冷えというのは気持ちも冷え込ませるようです
生姜もいっぱい飲んだのに、
布団の中で手足を暖めているのに、
身体はどんどん冷たくなっていくのです
雪女に息を吹きかけられたように、
どんどん身体も心も冷えていく
気候の不安定さに気持ちの不安定さが重なるこの4月
今年もトラブルありでした
ひたすら横になっていたおかげで月曜日はなんとか普通に近い状態に回復しました
運動を全くしないでひたすら寝床にふせっていた1週間でしたが、もうすぐ4月も終わり
一番好きな5月がやってきます
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------
Author:atsu
2004年に長野県に引っ越してきました
たまにアイスホッケーとかテニスとかしています
最近は筋トレとゆるいランに変わってきました