先日撮影した我が家の猫たち

誕生日が8月末ですからもう半年をこえています
人間の10才ぐらいに相当するようです

以前の写真と比べるとだいぶ成長したと思います
そして成長したら気をつけなければいけないのが妊娠
人間の10才ならまだまだでしょうが、
猫たちはもう妊娠できる年頃のようです
しかも春になって陽気も良くなってきてますし、
早く避妊手術をしなければなりません
で、今日が手術日
行きつけの獣医さんではメス同時に二匹はできないとのことなので、
オスのルパンと陽気で変になりかけているシャーの予約をしておきました
朝の9時過ぎに連れてきてくださいと言われています
ワイルドな仔猫たちでしたが、
半年も室内だけで人とまみれて生活していますと、
だいぶ人に懐くようになりペットっぽくなってきています
キャリーバッグに入れて連れて行く事ぐらいできそうでした
ところが…
前日の夜8時からは餌をあげないでくださいと言われていて、
ずーっとエサをやらないでおいたらだんだん普段と様子が変わってきました
夜は早めのご飯だったので、いつもよりお腹が空くのでしょう
朝から思いっきりご飯を要求してすり寄ってきます
しかしそのうちご飯がもらえないと明らかに態度が変わってきました
「ちょうだいちょうだい!」って甘える態度が、
「ちぇっ、おい!」に変わって睨んできます
心配なのがルパン
もらってきた当初と比べるとかなり懐いてきてはいますが、
気分が乗らないときは触ろうとしても今だにパッと走り去って姿を消します
普段なら抱っこしてキャリーバッグに入れらると思ってましたが、
餌をもらえなく明らかに普段よりナーバスになってます
ほんのいっときごろっと寝転がって隙を見せたところを抱っこしましたが、
キャリーバッグに気がつき猛烈に暴れまして、
私の左手は引っかき傷だらけ
散々追っかけてなんとか洗濯袋にいれて連れていきました
袋詰めにされて連れて行かれて、この先どうなるかすごく不安だと思います
怪我して保護された野生動物のようにまた檻に入れられて元の自然に帰る途中なのか、
養豚場の豚のようにトラックに乗せられ出荷されるところなのか、
はたまた去勢されるところなのか…
言葉が通じないので全然わからなくてものすごく怖いんだろうなー
もっとも言葉が通じたところで
「球を抜かれるんだぜ」なんてことがわかったら絶対逃げるはず
どんどん繁殖しても困るので手術をするのですが、
なかなか寂しい気持ちになります
木の芽どき 私の気持ちも 乱れ舞う (花粉とともに)
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------