(
屋根から落ちた猫 の続き)
私は仕事があるのでとりあえずその場を離れていきました
家内がその後上から一度シャーを目撃しましたが、
急いで行っても間に合わず見失ってしまいました
仕事が終わってからうちの周りを見て回りましたが、
シーンとしていて、名前を呼んでも気配なし
2年前の10月に我が家に来てから猫たちは、
うちの外の地面を一度も踏んだことはありません
住まいは二階
どうやって戻ればいいんだろうか、途方にくれることでしょう
私もどうしたものかと悩みましたが、
うちの中にいてもシャーが何処にいるのかわかりません
幸い翌日は木曜日で休診
シャーの鳴き声を聞き逃さないように、
ベランダにテントと寝袋を持ってきて寝ることにしました
ルパンとモフがテントの中に入りたがってましたが、
寝袋が穴だらけになるので猫立ち入り禁止です

日中は30度近くなるこの頃ですが、
夜は涼しくて、寝袋が暖かく心地よい
夜も吹けると車もほとんど通らなくなりうちの周りは静かになりますが、
裏には千曲川が流れており雨音のようなザワザワが遠くから流れてきます
そしてカエルや虫の羽音など思っていたよりにぎやかなのでした
ここは家だけど家の外
ぼーっとしてきて起きているんだか寝ているんだかわからない状態になってきました
その中で猫の鳴き声が呼んでいる
ガバッと飛び起きて声のする方に行ってみました
しかし猫の気配なし
幻聴です
寝袋にもぐりこんで再び目を閉じるとあちこちで猫の声
そのうち人の笑い声や会議をするような声などが聞こえてきました
このままシャーに会えなかったらどうしよう、と思う私の周りを、
まるで宴会をしているようないろんな声が取り囲んでいたのでした
そのうちに鳥の鳴き声が聞こえてきました
夜が明けてきたのでした
寝袋から出てうちの近所を歩き回って見てきましたがシャーは見つかりません
避妊した家猫の行動範囲は意外と狭くせいぜい半径100mぐらいだそうです
この辺にいてお腹が空いたら出てくるかもしれません
しかし、外出経験のない家猫はパニックになり。
自分の家がわからなくなって迷子になるケースもあるとのこと
まあ、要は何処にいるかわからないってことですね
(続く)
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------