捕獲されたネコはちっちゃなちっちゃな黒猫
首筋掴んでヒョイっと持ち上げると丸まっておとなしいですが、
下に下ろすとシャーっと威嚇してきます
捕まえた人も噛まれたようで、まだまだ元気あります
ダンボール箱に入れて持って帰りましたが、
結構激しく動くので昔飼っていたリスの籠を組み立ててそこに入れました
状況がわからないネコは怯えていて、
私たちが手を入れるとシャーって威嚇してきます

これは我が家のネコたちで慣れていますので大丈夫
問題はエサとウンチ
食べて出してくれれば安心です
生後どのくらいなんでしょう
車の下に置いたカリカリ餌を食べますし、
乳歯も生えているようですから乳離れしているでしょう
逃げるスピードもかなりありました
ネコは生後八週で固形食に変わるようです
八週といえば2年前に3匹もらってきた時の推定年齢
目の前のネコは明らかにそれより幼く見えます
試しに牛乳を少し小皿に入れて近づけてみたところ、
思いっきり舐め始めました
あっという間になくなる牛乳
そして、お代わりを要求するように私をみます
その目からは恐怖感は消えて無くなり、
甘えるような声も出してきました
思いきって籠から出してみると…
逃げないで私の周りにいます
手を伸ばすと首を押し付けてきます
撫ぜるとゴロゴロしはじめました

(まだ完全に乳離していないんだ)
それなのに二日間鳴き続けて走り回って、
周りにシャーって威嚇して
涙ぐましい
黒地に銀の模様が入っています
とりあえずシルヴァと名付けておきます
慣れてきたら活発に遊ぶようになりました
翌日ウンチも出たので一安心です
お盆でもやっていた犬猫病院にウンチを持って受診しました
もう人には慣れて怖がりません
元気そうないいネコですねって言われました
生後六週ぐらいじゃないか、とのことです
体重はなんとたったの500g
予防接種は2週間ぐらい待ってからしましょうとのこと
いろいろ注意事項を聞いて帰ってきました
後は先住ネコの許可がおりるかどうか…
最終関門が待っています
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------