シルヴァを保護してから1週間たちましたので、
これまでの経過を振り返ってみました
初日(夜) シルヴァ捕獲
2日後 サスケのカゴに入れる
大人しくしている
カリカリエサ食べる
排便あり
病院で検査
3日後 2Fに住んでいる先住ネコとご対面(カゴのまま)
先住ネコは全く近寄らない
夜は1Fにもどす

4日後 2Fでシルヴァを少しカゴからだしてみる
シャーが近寄って威嚇
モフは近寄らない
ルパン 何事もないような顔
先住猫のトイレでオシッコをするシルヴァ、驚く猫たち
盛んにニオイを嗅ぎ会う
シルヴァ 近寄るネコに毛を逆立てうなって威嚇
5−7日は、慣れてきたのかどうなのか、うなり声は聞こえなくなりました
基本的にシャーはシルヴァが気になってしょうがない、って感じです

モフは気にして近寄らない
ルパンはまったく気にしていない、という状況は変わらず
シルヴァとしてはルパンが迫力ありますのでかなりビビってますが、
怖がりながらもちょっかいを出すところ、かなりエネルギーありそうですね
私たちの足にもじゃれついてきます
ずーっと動き回っておりクマや犬の赤ちゃんのように見えます
ある時シャーがシルヴァを舐めて「お⁉︎、距離が縮まったか」と思いましたが、
翌日は布団にオシッコをしたシルヴァを思いっきり猫パンチしてました
ネコ世界の掟に従いお互い自分を主張しつつ、
みんな自分のペースを作っているように見えます
本日佐久保健福祉事務所で里親募集のアナウンスをしてくれるというので、
登録してきました
いい里親さんに出会えることを期待して…
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------