中学生になって親の言うことを聞かなくなる子、結構います
小学生の時にお母さんがむし歯予防に力を入れて、
本人も一所懸命歯磨をせっかくしていたのに、
中学生になってから手入れをついついさぼってしまう
もちろん歯磨をきちんとしなけりゃいけないし、
甘いもの、注意をしなけりゃいけないことは、
本人も十分分かっているはずです
それでも歯磨しない子は珍しくはないのです
特に男の子、
プラークべったりという口の中
せっかくむし歯なくここまで来れたのに、
大丈夫かな、と心配になります

中1男子の口の中です
そこそこプラークがついています
磨き方は今一ですが、歯肉の状態はそれほど悪くありません

1年後中学2年です
かなりのプラーク、一見してわかります
歯ぐきも赤く腫れていて触ると出血してきます
この状態が長く続くと危険ですが、
本人は前歯の歯のまだらな部分が気になりだしたようです
トリートメント用歯磨剤で研磨していったら目立たなくなってきました

2年後中学3年です
それからはしっかり磨くようになってきれいな歯と歯ぐきになりました
誰からも言われず自分で積極的に手入れをするようになり、
学校の検診でも褒められています
自分で管理できるようになれば親も歯医者も安心です
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------