毎年どうしたことか11月は走れなくなります
運動しないでゴロゴロしていたいのですね
冬至を過ぎたあたりから徐々に朝のラン or 散歩を再開しました
怠け癖がついた体も徐々に動き出した感じであります
早起きすると早く眠くなります
夜10時になると寝てしまうことが多いです
早々に寝ている私を見て次男は「早すぎだろ」と言っているようですが、
子供の頃から私は十分寝ないとダメなようです
いつでもどこでも寝ているやつだ、とよく言われてました
三男は眠るときに絵本を読んでもらうのが好きです
本はいっぱい読んで欲しいので好きになってくれてうれしいのですが
本によって読む人が決まっているようで、
この本はパパ、この本はママといって本を持ってきます
忙しいとか眠いとかで代わりに他の人が読んであげるというのは受け付けません

昨晩は「かえるの平家ものがたり」
読むのは私
時刻は9時半を回っており読んでいくうちに眠くなってきます
これが結構辛いところですが、
頑張って読み終わって電気を消しました
さて三男はまだ寝たくないようで、
前の晩もそうでしたが、
半分うつらうつらしている私に話しかけてきます
「あのね、ちょっとした話なんだけどね」
と言って、幼稚園でのお話をしだすのでした
〇〇ちゃんは誕生会の時にいつも恥ずかしがって泣いちゃうとか、
△△ちゃんとはかえるを捕まえるのが上手だとか
夏に捕まえたコオイムシはオスだったねーとか
私も相槌を打ったりしてますが、
だんだん声が小さくなっていく
三男はひとしきり喋ったところで
「さて、今夜のお話はこれくらいにしようか」
と言って切り上げました
聞こえてくるその声を、遠くに聞きながら眠りに落ちる私でした
-----------------------------------------------------
☆ 長野県 佐久市 歯科 ☆
木本歯科オフィシャルサイト はこちら
-----------------------------------------------------